今日は待ちに待ったリンパサロンの日だ!^^
この時、あなたは、何をどう過ごしますか?
実は、リンパマッサージは、受ける前後の過ごし方によって、効果が違ってきます。
同じ料金を支払うのですから、効果は「なるだけ最大限」欲しいですよね。
ということで、意外と知られていないリンパマッサージ前後の過ごし方についてまとめました。

リンパマッサージ前のポイント
リンパマッサージ施術前のポイントは3つです。
- 体の表面の硬さを取っておく
- 酸素をたっぷり補っておく
- 期待値を上げておく
では、ひとつずつ、解説しますね。
体の表面の硬さを取っておく
なるべく深く掘り下げて、深部のお手入れができると、体がすごく楽になります。
体の表面が硬いと、表面の硬さを緩めるところから施術がスタートすることになるんですね。
表面が柔らかいと、最初から深部に施術をおこなえます。
どちらが得だと思いますか?
どう考えても、施術スタートの時点で、表面が柔らかい方が、施術の効果が高まりそうですよね。
ところが、ほとんどのお客様は、表面が硬いです。
これは意外と損してますね。
ということで、リンパマッサージ当日は、しっかりストレッチ(ラジオ体操がおすすめ)して、体を伸ばしておいてください。
酸素をたっぷり吸っておく
凝りは酸素で分解されます。
そして、酸素は血液で運ばれるんですね。
リンパマッサージで血行が良くなると、酸素が体中を巡り、凝りが分解されるのです!
が・・・しかし、、、
体の中に酸素が不足していると、意味がありません。
ということで、ため息をついて、酸素をたっぷりにしておいてください。
深呼吸より、ため息がいいですよ!(参考記事:肩こりを解消しやすいのは、「ため息」と「深呼吸」、さてどっち?)
ちなみに、当店の施術では、酸素を導入しながらおこないますので、より凝りが分解されやすく、凝り消滅が可能なプログラムになってます。
期待値をあげておく
施術前に施術を楽しみにしておくと、脳がその方向で働きます。
人って、脳が思い描いた通りになろうとするという話を聞いたことはありますか?
良くも悪くも、イメージしたようになるそうなんですよ!
施術に対する期待値が高ければ高いほど、脳が良いカラダの状態をイメージして、施術の効果を素直に受け取ってくれます。
逆にネガティブなイメージを持ってしまうと、そのイメージに引きずられて、ひねくれてしまいます。
おおいに期待してもらえると、圧倒的に結果が良くなりますよ。
リンパマッサージ前は、どうぞ、施術を楽しみにされてください。
ちなみに、ご予約は当日など直前にするより、早めに予約されると良いです。
楽しみな期間が長いほど、効果が高まるからですよ!
そのため、当店では、ほとんどのお客様がご来店時に次回のご予約をしてくださっています。
このご予約の仕方が、一番効果が上がります。
食事は一時間半前に済ませておく
これは施術効果云々とは少し別の話で、注意事項になります。
施術の前に食事をする場合は一時間半前までにされてください。
一時間前まででギリです。
直前に食事をとられると、胃に集まった血液が施術で分散するため、消化が悪くなります。(参考記事:リンパマッサージと食事のタイミングにコツがある!?)
リンパマッサージ後のポイント
リンパマッサージ施術後のポイントは2つです。
- 体に良いものを食べる
- デトックス効果を高める過ごし方をする
それでは、こちらも具体的に解説いたします!
体に良いものを食べる
リンパマッサージの施術後は、体が浄化されて吸収が良くなっています。
このタイミングで、栄養豊富な身体によい食べ物をいただくと、体がぐっと変化します。
具体的には、果物や野菜類がおすすめ。
リンパマッサージに通っていると、施術後に無性に果物が食べたくなったりします。
施術後は、体が欲するものを意識してみてくださいね。変化に気がついて楽しくなります^^
そうそう、お客様がよくおっしゃるのですが、「普段ハーブティーは苦手だけど、リンパマッサージ後に出されるハーブティーはおいしい」というお声。
これも、リンパマッサージ後の変化の一つです。
毒が抜けると、いいものが欲しくなる。
この状態が、最も自然に近く美しい状態なのだと思います。
こうした美しい時間をなるべく長くもつ。
それが、リンパマッサージの究極の目的だと思うんです。
デトックス効果が高まる過ごし方をする
リンパマッサージは、単に筋肉をほぐすだけではなくて、体に溜まった毒素的なものの排出を促すことができます。
施術中より施術後に排出されます。
施術後は、デトックス効果が高まる過ごし方がポイントになります。
おすすめは、
- 白湯をのむ
- 湯船につかる(サウナも良い)
- 泣ける映画を見る
最後の「泣ける映画」に「え?」と思われたかもしれませんね。
実は、涙って、デトックス効果があるんですよ。
うちのサロンは博多なので、サロンで施術をお受けいただいた後は、Tジョイ博多で泣ける映画をご覧になってみるのはいかがでしょうか?^^
リンパマッサージ前後の過ごし方8選まとめ
では、リンパマッサージ前後の賢い過ごし方をまとめたいと思います!
リンパマッサージ前の過ごし方4選
- ストレッチ・ラジオ体操で体を伸ばす。
- ため息で酸素補給。
- 施術を楽しみにして期待値をあげておく。
- 食事は一時間半前までに。
リンパマッサージ後の過ごし方4選
- 果物をいただく。
- 白湯を飲む。
- 入浴する。
- 泣ける映画を見る。
さて、いかがでしたか?
「すでにやってるよ~」というのもあったかもしれませんね。
「知ってるけどできないなー」というのもあったのではないでしょうか?
意外な発見はありましたか?^^
すべてを実行しなくて大丈夫です。
できそうなものから取り入れて、ぜひ上手にリンパマッサージを受けてみてくださいね。
酸素で肩こりデトックス
福岡博多のリンパマッサージサロン
ココアルース 竹村
今日もゆるっと、こんにちは。竹村です^^サロンでは、なかなかここまで説明できないのですが、リンパマッサージは、積極的に享受する意識を持っていただくとより効果が高まります。ぜひ、チェックしてみてくださいね。