「私、脚は何ともないから、肩だけマッサージしてほしいんですけど、いいですか?」
という、ご要望をいただくことが、たまにあるんです。
さて、どう思いますか?
今日もゆるっと、こんにちは^^
福岡・博多のオイルリンパマッサージサロン
肩こり・首こり・背中凝り解消♪肩甲骨デトックスセラピストの竹村です。
私の施術体験からお話をさせていただくと、「肩以外は何ともない」とおっしゃられたお客様で、ほんとに何ともない方はいらっしゃいませんでした。
それもそのはず。
肩こりって、気になった時点で、かなり疲れが溜まってます。
色んな所の状態が、決していいとは言えないはずなんですね。
こんなお体の状態で「肩だけマッサージ」をしたところで、肩こりの状態が好転することはまずありません。
無理やり状態を変化させようとすれば、後日、かえってカチコチに固まってしまうことになります。これを繰り返してると、おっさんみたいな肩になっちゃうのだyo~
肩が気になる理由
肩の症状を一番不快と感じるから、肩にこだわってしまうのかと思います。
肩が気になる理由は、おそらく、脳への血流状態が悪くなるために、SOS度合いが強いのだと思います。
同じ理由で首の凝りも、不快感が際立つと思います。
肩や首につまりができると、血流が悪くなって、大げさに表現すると、脳に十分な酸素がいかなくなります。
死活問題ですね。
「肩が凝ってつらいから、なんとかしたい。」というその発想は、本能の訴えなのかもしれません。
全身トリートメントの意義
せっかくお時間をとって、サロンでお手入れをするなら、全体のバランスを見ながらのトリートメントをお受けいただくと、より良い状態に導くことができます。
よく言われることですが、「体はひとつ。つながっています。」
肩が凝っている場合、
足の筋肉が弱っていることもあります。
腕に、でっかいコリがあることもあります。
お尻の筋肉がこわばっていることも多いです。
足の甲に老廃物が、がっつり溜まっていたりもします。
やはり、全身のお手入れに大切な意味があると思います。
体をどう捉えるかは自分次第
インスタントなケアを求めることは、自分で自分の体をインスタントラーメンのような存在価値だと言い聞かせているようなものなんです。
自分の体をどう捉えるかって、すごく体に影響があります。
自分の体に価値がないと、自分で思ってしまえば、そのような体になろうとするし、
自分の価値は最高だと思っていれば、最高の体になろうとします。
さすがに、最高とまでは思わなくても、自分の価値を下げるような捉え方はしてほしくないなぁと思います。
当店のコースは、基本的に全身の施術です。(お腹はオプション扱い。お胸は触りませんよ^^)
ですが、お怪我をされていたり等、何かあれば、部分的なお手入れもさせていただけますので、そういった時は、ご遠慮なくお申し出ください。